カグラ制作部
記事タグ「発注・契約」のページです。ウェブ制作における契約や発注の注意点、SEOやマーケティング、ブランディングやデザインについての記事を公開しています。
ホームページ制作の着手金。高すぎる手付金は払う必要なし。
「着手金」という謎のルール 「制作前に着手金として50%の前払いを…」 「え?そうなの?」 これはホームページの制作現場、契約の場でよく見られる光景。 お客側からすれば「何も出来ておら
ホームページの制作費や見積書はなぜ高いのか?
ホームページ制作費が高い会社がある理由 今回は、気になる「ホームページ制作費」のお話。 結論から書きますと、どんな立派なWEB制作会社でも「制作費=人件費」です。 WEB制作とは、実は発注側にとってスケールメリットがない
「集客の話」をはぐらかすウェブ制作会社を信用するな。
「集客」をごまかすウェブ会社の常套句 今回は「集客の話をはぐらかすウェブ制作会社」についてです。企業のWEB担当者さん、経営者さんは覚えておいてください。 ホームページの制作やブランディング、マーケティングの発注となると、発注側の企業にとってはわからないことが多すぎてつい「自称
ホームページ制作会社のありふれた提案がゴミである理由。
普通のことを大げさに言う提案書を見抜こう ホームページ制作やパンフレット制作において、いったいどんな「企画」で進めるのかは非常に重要です。 コンセプト=企画が決まらなければ、デザインも文言も決定できず前に進むことができないから
提案書にだまされない方法。偽物の見分け方と注意点を解説。
提案書・企画書は盛り上がる、が。 ビジネスの様々な場面では、これから取り組むプロジェクトについての「提案書」や「企画書」を吟味しますね。 ウェブ制作で言うと、それまで口頭でやりとりされていた内容や、要件定義書などのまとめを「キャッチコピー」や「デザイン」などクリエイティブの方向性を可視化したものにな
ウェブ担当者が発注時にまとめておく「7つ」のこと。
ウェブ担当者が用意すべきこと「7つ」 今回は、自社のウェブサイト担当者が、ホームページ制作業者と打合せする際にまとめておいたほうが良いことを「7つ」ご紹介します。 事前準備は多少面倒かもしれませんが、これをしないと会社の抱える問題点が制作会社に伝わらないので、とっても大事なとこ
ホームページ制作会社との「契約書」8つの注意点とは?
ウェブ制作会社との契約には要注意。 ホームページの発注先がようやく決まり、制作に入ろうとする前には当然「契約書」の締結があります。 ウェブ制作の契約書というと「制作をする」ということくらいだろうから、細かい書面はあまり読む気が進まない…なんて方もいるかもしれません。 しかし
発注書とは?注意点や契約書とのちがい、法的効力を解説。
発注書ってどんな位置づけ? 見積書に発注書、注文書や契約書、納品書などなど、ビジネスでのやりとりにはさまざまな書面が飛び交いますね。 そのなかで「発注書」とはどんなポジションなのでしょう? 今回は発注書とは何か、使う際の注意点、そして契約書とのちがいなど網羅的にかつ優しく解説していきま
こんな営業に気をつけて。だまされないための「7つの注意点」
「営業トーク」とわかっていても 営業の人と話すと、なぜだか話を聞いてしまうー。 こんな経験は誰でもあるかもしれません。 対面の営業はもちろん、テレビの通販、さらに現代ではYouTubeやブログだって「営業だらけ」となっています。 ということで今回は「営業」にスポットを当て
ウェブ制作会社との「契約解除」で気をつけたい「3つの注意点」
ウェブ会社との契約解除で気をつけること 経営者でなくても、新しい会社と契約するときは「契約解除時にゴタゴタしたくない」と考えますよね。 今回は「ホームページ制作会社との契約解除時にバタバタしないための事前準備」をお伝えしますが「契約後にもチェックできる注意点」もご紹介します。 どんな点