カグラ制作部

記事タグ「営業」のページです。ウェブ制作における契約や発注の注意点、SEOやマーケティング、ブランディングやデザインについての記事を公開しています。

お問合せ対応・体制の「よくある失敗例」4パターンを解説

お問合せは対応は会社の生命線 お問合せは会社の生命線。 これがなくなれば会社は終わります。 しかし、レスポンスまでの時間や社内体制など、ずさんな問合せ体制で自らの首を絞めている会社もよくあるんです。 今回は「お問合せ対応における社内体制の失敗例」や「遅レスが招くデメリット

パンフレットや会社案内にはお金をかけないのが得策

時代に不必要な紙媒体にはお金をかけずに 電子マネーや電子資料など、お金や冊子のペーパレス化が粛々と進むなか、 まだまだ「やっぱり会社案内には少しお金をかけよう」「パンフレットは少し豪華にしよう」という会社もまだあります。 それもう、やめたほうがいいですよ。 紙媒体は作らな

WEBサイトのリリースは早く。公開後にやることの方が重要だから。

WEBサイトのリリース、遅れてませんか? 「ホームページ制作に時間がかかり過ぎてしまい、制作スケジュールに大きな遅延が生じている」 こんな声はウェブ制作にはつきもの。 原因が制作会社の対応やクオリティの低さにある場合は問題ですが、もし発注側の企業の「こだわりすぎ」で遅れている場合はもっ

「無料の資料ダウンロード」に注意。その弊害と実態を解説するよ

ゴミ箱行きの「無料ダウンロード資料」資料たち ネット上にはびこる「無料資料ダウンロード」を一度はやったことある人はいると思います。 個人情報と引き換えに手にしたその資料は役に立ちました?いまパソコンのどこにしまってますか? きっと期待と異なる内容でゴミ箱行き、というのが関の山だと思いま

ウェブ制作の発注時は「ディレクター」を確認すべき理由

WEB制作の命運を握るのは営業ではない ホームページ制作会社の営業担当は、契約までは調子よく話を運びますが、実際の制作が始まるといなくなります。 発注書を書いてもらい、契約書を交わし、最後に着手金をもらえば次の現場に飛んでいくんですね。 個人のフリーランスに発注すると、そのままその人が

発注するとトラブルになるフリーランスの特徴「9選」

トラブル多発なフリーランスを特集する理由 今回は「仕事を発注するとトラブルになるフリーランスの特徴」を見ていきます。 なぜ、わざわざこんな記事を書くのかというと、理由は3つ。 ①当社がトラブルに巻き込まれたことがあるから 実際に当社が、過去にフリーランスのエンジニアやデザイナーとやりと

ウェブ制作会社の「制作スケジュール」が異様に長い理由とは?

長すぎる制作スケジュールの謎 今回は、ホームページ制作会社が出してくる「異様に長い制作スケジュール問題」についてです。 よくあるのが、こんなやりとり。   ▶ウェブ制作会社 「では、次回は2週間ちょっと後くらいの、週明け中盤〜後半あたりでいかがでし

ホームページ制作業者の良い選び方「3つの基準」

大前提となる「3つの基準」とは? 前回の記事では『ホームページ制作業者の選定でよくある間違い「トップ3」』を紹介しました。 今回はその解決策を書いてみます。 自社に合う業者ってどんな会社なんでしょうか。 ポイントは「3つの基準」 まずは「大前提」としてこの

集客を「エモさ」で語る提案は聞かないでいい。

曖昧になりやすい「集客」のミーティング 「集客」に関するミーティング。 そこでホームページ制作会社やマーケティング会社側から、 「こうするとユーザーに ”響く”」 「こうすれば ”刺さ